2018年11月に国の伝統的工芸品に指定された「三線」の各職人の第一号作品です。
伝産法に基づき「伝統的工芸品」の規定を満たした三線へ証紙を添付することで、品質の安定と認知度向上を図ります。
伝統的工芸品の三線詳細について詳しくお知りになりたい場合は、三線組合へお問い合わせくださいませ。三線組合ホームページでも伝統的工芸品事業のページを設けております。
https://okinawa34.jp/activity/tradition/about
製作者:岸本尚登
伝統証紙番号00005
型:真壁型
棹材:高級黒檀
爪裏:角ノミ総取り
塗り:黒呂色仕上げ
張り:ノーイクサビ張り
塗師:運天 伊作
セット内容
・セミハードケース(色:黒or赤)赤をご希望の方は
ショッピングカート画面のご要望欄に「ケース赤希望」と
ご入力ください。入力がない場合は黒になります。
・セミハードケース以外をご希望の方は料金が変わりますので
ご注文前にメールでお問合せください。
注:爪・チルパック・ウマなどの小物類は付いていません。
■伝統証紙表示事業の取り組み■
三線品質検査委員会を立上げ、伝統的工芸品である旨の表示をするための検査を行います。
伝統的工芸品表示検査に合格した三線には、伝統証紙を貼り付けします。
三線品質検査委員会にて伝統証紙番号の管理を行います。
三線組合 HP にて伝統証紙番号を検索し、三線情報を見る事ができます。
伝統的工芸品表示規定に合格した三線には証明書を発行し、三線の修理履歴や三線製作者の情報を管理します。
■伝統マークは、経済産業大臣指定伝統的工芸品のシンボルマークです■
経済産業大臣が指定した技術・技法・原材料で制作され、産地検査に合格した製品には、伝統マークのデザインを使った「伝統証紙」が貼られています。この伝統証紙が貼られている製品は、検査を実施したものであり、品質について誇りと責任をもってお届けする製品です。
■経済産業大臣指定伝統的工芸品とは■
生活に豊かさと潤いを与える工芸品
機械により大量生産されるものではなく、製品の持ち味に大きな影響を与えるような部分が職人の手づくりにより作られています。
100 年以上前から今日まで続いている伝統的な技術や技法で作られたものです。
品質の維持や持ち味を出すために、主要な部分が 100 年以上前から今日まで伝統的に使用されてきた材料でできています。
一定の地域において、ある程度の規模を形成してつくられてきたものです。
■伝統証紙番号検索■
伝統的工芸品表示検査に合格した三線には、伝統証紙を貼り付けており、伝統証紙番号を検索すると、三線情報を三線組合ホームページで確認する事ができます。製作工程の写真や漆塗職人を確認することも可能です。
https://okinawa34.jp/activity/tradition/tc-numbersearch
キャンペーン、セール対象外