ミンサー織ティーガー 黒

八重山ミンサーの胴巻きです。
カラフルで三線を鮮やかに飾ってくれます。

中央に穴があけられておりますので、すぐに取り付け可能です。

こちらの商品は、再入荷がない場合もございます。

【八重山ミンサー織】
「八重山ミンサー」は素材が木綿、組織が平織り、生産地が石垣市と竹富町とする織物です。最大の特徴は、五つと四つの絣に「いつ(五つ)の世(四つ)までも、末永く・・・。」という想いが込められていることです。
元々は、藍一色の「ミンサーフ(ウ)」という帯であり、これを愛する男性に贈ったものでした。近年まで竹富島にこの帯としてあったものが今日の「八重山ミンサー」の原型であります。
17〜18世紀頃の琉球王朝時代に綿の栽培や交易記録があり、木綿発症の地といわれるインダスから伝来したと推定され詳細は解っていません。

※ティーガーの発送方法を選択する際、レターパックプラスも選択可能ですがレターパックのサイズに合わせて梱包するため多少折り曲げがありますので予めご了承ください。
※できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
※胴巻きには紐がついています。

販売価格 5,500円(内税)

売約済み

特定商取引法に基づく表記 (返品など)

Copyright © 2013 三線組合三線組合onlineSHOP All Right Reserved.
三線組合サイトリンク